【2004年4月27日】 【28日】 【29日】 【30日】 【5月1日】 【2日】 【3日】 【4日】 【5日】 【6日】 【7日】 【8,9日】
2004年5月7日(金) マジュロ(滞在十日目)
長いと思っていたマジュロでのダイビング。毎日が楽しく、あっという間に今日が最後のダイビングの日。今朝の天気は昨日までの天気と比べれば上々!毎朝の日課の買出しも今日で最後。今朝はロースとビーフサンド$1.99が置いてあったので、それと明日の朝の分のジュースなども購入。 |
|
![]() 外洋に出るとイルカが跳ねたりすることが良くあるので、ぼーっと眺めてないでボートの周りをしっかりチェック。見逃したくないですからね!しかし、残念ながらイルカは現れず...。 |
![]() 機材を背負って、剛さんのOKの合図と共に一斉にエントリー。 ちょっと薄濁りだけど、天気もいいのでブルーがなかなか綺麗。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 外洋だから台風並みの強いうねりが来たら、根こそぎひっくり返ってしまいそうだけど、マジュロに台風が来るのは撮っても稀なことで数年に一度との事。 だからこんなに大きく立派なサンゴが外洋で育つんですねっ。 |
![]() |
![]() |
![]() 剛さんはスカリを持ってゴミ集めをしながらガイディング。外洋といっても環礁の陸地の殆どは生活圏。そこから飛ばされたり捨てられたりするビニールゴミやら何やらが、そんなに多くは無いのですが珊瑚にひっかかっているので、それを回収。 |
![]() |
![]() |
![]() なぁ〜んにも無い青い海でじっとしてると、だんだん海に融けていく気分。 エキジットしてボートは一路リーフへ。朝よりちょっと風邪ウネリ共に強くなってきた感じ。でも天気はとっても良くって陽射しが気持ちいい! |
![]() ボートが到着するや否や海にドッポーン、世界一広い水洗トイレであ〜すっきり(失礼)。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() それを見ていたぴぃは、隣で同じように砂を盛り上げてオスのマンタを作成。 出来上がりの写真は無いけど...あとから来て見たらビックリだろうなっ。 |
![]() |
![]() |
|
|
![]() ![]() ![]() 漂うように。 溶け込むように。 |
魚と、 自分だけ。 |
![]() ![]() ![]() 綺麗な情景を切り取る。 |
![]() ![]() ![]() シャッターを切る。 |
|
![]() ![]() ![]() 最近忘れてた。 撮るのに一生懸命すぎた。 |
ちょっと撮るのを止めてみた。 ちいさなミスジリュウキュウスズメダイの群れとじっくり向き合ってみた。 マジュロのラグーンなら、それこそどこにでも居る。 でもじっくり向き合ってみた。 ちいさなデバスズメダイの群れとじっくり向き合ってみた。 どれを見ても、とてもいとおしいく感じる。 周りに人は居ない。 魚と、 自分だけ。 |
![]() 時間が来てボートに戻る時に、サンゴの下から視線を感じたら...可愛いネズミフグがこっちを見てました。 「今度の夏にまた来るからねっ!!」 |
たっぷり一時間潜ってボートは港へ。ダイビング最終日なので、ダイビング器材を水洗い。天気がいいので洗っては干し、洗っては干しの連続。汗だくになって30分ぐらい干してたら大分乾きました。 |
![]() ちょと坂になってるのがわかるかな?ここを登ったところがマジュロの最高標高地点でございます。 |
|
![]() ななっなんと、聞いたことはあったけど、3人がサーフィンしてます。 |
![]() そう、この橋は、もともとは環礁で陸続きだった部分を、日本のODAで外洋に出れるように水路を作り、橋を架けたものです。実はその名も「日本橋」。ついでに道路の舗装も日本のODAだそうです。 |
![]() 道路の右が外洋、左がリーフ内です。大潮の満潮時に冠水することすらあるそうです。 |
![]() ![]() ここは日本政府が造った、第二次世界大戦の太平洋で戦死された方々の慰霊と恒久平和を願った公園になっています。 |
![]() ![]() ![]() バーベキューなんかも良くやってるみたいです。 |
![]() ここの場所が一番絵になる場所だそうで、写真家の越智隆治さんもお気に入りの場所と言うことですが....天気が悪いですね。 |
![]() ![]() い〜天気の時にもう一度来たいな! |
![]() 夕日...なんて無いし。こんな日にトワイライトレッドのフィルター使って撮るとこんなパーブルのイメージに。 こんな曇り空だけど、明日は出国...。な〜んかとってもブルーな気分で、ただただ一人海を眺めてました...暗くなるまで。 |
帰りは夜道でショップまで1時間チョイ。助手席に座っていたので、剛さんといろいろ海の話やカメラの話やら喋りっぱなしでした。 ショップに到着し、今日の夕飯は皆でタイドテーブルへ行きましょうということになり、一度ホテルの部屋に荷物を置いて再度集合。タイドテーブルレストランは金曜日と言うことでスペシャルメニューはスシナイト!。握り寿司やサシミのセットなどがあり、自分はタタキのロース寿司のセット$7.95と白ワイン。結構いけますスシナイト! 明日は8時15分ホテルをチェックアウト、8時半にホテルを出発。あ〜もう帰らなくては...荷物をスーツケースに詰め込み、移動できる状態に。次回は8月にまた来ることが決まっているとは言え、もっともっと居たい。マジュロ最高! |
【2004年4月27日】 【28日】 【29日】 【30日】 【5月1日】 【2日】 【3日】 【4日】 【5日】 【6日】 【7日】 【8,9日】