Nikon Ai AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D
 この「Nikon Ai AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D」はニコンのフィルムカメラF90Xと一緒に買って、長らく愛用してきたF2.8の標準ズームレンズ。
 この「Nikon Ai AF Zoom Nikkor 35〜70mm F2.8D」はニコンのフィルムカメラF90Xと一緒に買って、長らく愛用してきたF2.8の標準ズームレンズ。
すでに発売終了してかなり経つので、中古在庫もあまり無いかもしれません。
このレンズ、ズームが直進方式で、縮めると70mm、伸ばすと35mm。感覚的にちょっと使い勝手が悪かった。
さらに悪いことにフォーカス時にフィルター枠が回転すると来たもんだ。
でも描写とF2.8固定なので、絞り優先でズームするときなど使い勝手がいいので、フィルムを使っているときはほとんどこれで撮っていた。一応35mmのポジション固定でマクロモードに出来るし。
が、今はデジタルの時代。D2XやD70に付けると1.5倍の52.5mmから105mm相当なので、標準から中望遠域って感じ。
これをデジ一眼に付けると、どうにも広角側が弱い。それにAF-Sタイプでもないので、カメラ本体のモーターでのフォーカス駆動なのでその点も頂けない。
でも、かれこれ10年使い続けているんですね。実は内側のレンズの周囲は、わずかにカビが生えてたりして。逆にデジタルだとそこまでレンズの隅まで使わないので、写りに影響は出てないと思うけど。

 そこで、今強烈に物欲が高まってるのが、「Nikon AF-S DX17-55mmF2.8G(IF)」。
 そこで、今強烈に物欲が高まってるのが、「Nikon AF-S DX17-55mmF2.8G(IF)」。
ご存知のとおり、大口径F2.8のデジタル専用ズームレンズ。
もはやこれと、Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70〜200mm F2.8G(IF)が定番のニッパチ(F2.8)レンズとも言われるぐらい定番になりつつある感じだけど...。
評価も下手な短焦点より良いとか、いろいろあるみたいですが。この重くてでかくて肩の凝りそうなのがいいです。
 マップカメラなら12回まで金利0%キャンペーン中。166,000円を12回なら14,200円+13,800円x11回。D2H下取りでD2X買い替え時の12回金利0%の支払いも8月で終わるし(笑)。買っちゃおうかな〜
●マップカメラ
Nikon AF-S DX17-55mmF2.8G(IF)を注文。(って、自分が買いそうだ)
★基本的に安いし、今ならショッピングクレジットは12回払いまで金利0%。楽天ポイントも貯まる!



 にほんブログ村 トラックバックテーマ マーシャル(マジュロ)へ
にほんブログ村 トラックバックテーマ マーシャル(マジュロ)へ 旅好きな人はこちらもどうぞ
旅好きな人はこちらもどうぞ HPへ戻る
HPへ戻る 


 Ice Cream Dessert Shop『コモールタタ』
Ice Cream Dessert Shop『コモールタタ』 安心・快適な旅『クルーズアンドアイランド』
安心・快適な旅『クルーズアンドアイランド』 
最新コメント