ぴぃDiveブログ

ダイビングや、それにまつわるグッズや書籍、カメラなどの撮影機材、旅行情報などを発信してます。 「マジュロを愛する会」代表幹事をしてますので、マジュロをはじめとするミクロネシアの情報にもご期待ください。 BSデジタル放送局のBS-i『BLOG@GIRLS』で紹介されました。

« 2006年05月 | Top2006年07月 »

月別アーカイブ【2006年06月】

2006年06月30日

 自分がいつも水中撮影のときに使っているフィッシュアイレンズ(魚眼レンズ)の紹介です。

 ニコンデジタル一眼レフカメラ専用のDXタイプで、焦点距離10.5mm、対角線画角180度。魚眼独特のデフォルメ効果のある画が撮れます。

続きを読む... "Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G" »

2006年06月29日

ED-81DK.jpg 梅雨でジメジメの季節。カメラの保管はどうしてますか?もちろん自分は防湿庫に入れてます。

 と、偉そうに言ってますが...防湿庫を買ったのは2年ほど前。防湿庫の存在は知っていて、必要だとは思っていたのにそれまで使っていなかった。

続きを読む... "カメラの防湿庫" »

2006年06月26日

web-lue.gif

WEB-LUEのウェブマガジン第6号でました。

第6号の目次は、

01 Marshall Islands
  鍵井靖章×越智隆治 ふたりの写真家が見たマーシャル諸島共和国
02 South Africa
  スペシャルトリップ番外編 野生動物との接近遭遇 ミステリートリップ
03 Focus on Sea Side
  太田祥平さん 榎田三隆さん
04 Philippines Moalboal
  和みの村、モアルボアールでのダイビングライフ
05 Kushimoto
  古見きゅうがとらえた本州最南端のサンゴの町、串本
06 People by the Sea
  Do you wanna smoke?
07 OCEAN JUNGLE
  WEB-LUE作品展フォトレポート

続きを読む... "WEB-LUEのウェブマガジン第6号" »

060504-2DSC_4154-v500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)■F8.0■1/400s■自然光■

ポイント名:オブジャンビーチ(Dive No.243) 『バブルレンズ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/04 (2)オブジャンビーチ" »

060504-1DSC_4132-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)■F8.0■1/60s■D-180x2■

ポイント名:ラウラウビーチ(Dive No.242) 『スポッテッド スャープノーズ パファー』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/04 (1)ラウラウビーチ" »

2006年06月25日

060503-3DSC_4099-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)■F5.6■1/500s■D-180x2■

ポイント名:ラウラウビーチ(Dive No.241) 『ヤマブキハゼ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/03 (3)ラウラウビーチ" »

060503-2DSC_4059-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G■F5.6■1/60s■D-180x2■

ポイント名:ウイングビーチ(Dive No.240) 『ウイングビーチ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/03 (2)ウイングビーチ" »

060503-1DSC_4051-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G■F5.6■1/200s■自然光■

ポイント名:バンザイ(Dive No.239) 『ウメイロモドキ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/03 (1)バンザイ" »

2006年06月24日

060502-3DSC_4023-v500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G■F8.0■1/500s■自然光■

ポイント名:グロット(Dive No.238) 『グロット光のカーテン』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/02 (3)グロット" »

060502-2DSC_4005-v500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G■F5.6■1/400s■D-180x2■

ポイント名:オブジャンビーチ(Dive No.237) 『オブジャンビーチ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/02 (2)オブジャンビーチ" »

060502-1DSC_3997-v500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mmF2.8G■F5.6■1/160s■D-180x2■

ポイント名:ナフタン(Dive No.236) 『ナフタン』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/02 (1)ナフタン" »

2006年06月23日

060501-3DSC_3977-w500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F6.3 1/160s D-180x2

ポイント名:オブジャンビーチ(Dive No.235) 『ミナミハタタテダイ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/01 (3)オブジャンビーチ" »

060501-2DSC_3966-w500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/125s 自然光

ポイント名:ウイングアーチ(Dive No.234) 『ウイングアーチ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/01 (2)ウイングアーチ" »

060501-1DSC_3956-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/60s D-180x2

ポイント名:ウイングビーチ(Dive No.233) 『ウイングビーチ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/05/01 (1)ウイングビーチ" »

060430-3DSC_3943-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F4.0 1/60s 自然光

ポイント名:グロット(Dive No.232) 『グロット』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/30 (3)グロット" »

060430-2DSC_3916-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F4.0 1/60s 自然光

ポイント名:スポットライト(Dive No.231) 『スポットライト1』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/30 (2)スポットライト" »

060430-1DSC_3901-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/100s 自然光

ポイント名:バンザイ(Dive No.230) 『バンザイ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/30 (1)バンザイ" »

2006年06月22日

060429-3DSC_3888-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/125s D-180x2

ポイント名:アイスクリーム(Dive No.229) 『ミナミハタタテダイ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/29 (3)アイスクリーム" »

060429-2DSC_3867-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/60s 自然光

ポイント名:テニアン グロット(Dive No.228) 『テニアン グロット』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/29 (2)テニアン グロット" »

060429-1DSC_3862-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/60s 自然光

ポイント名:テニアン フレミング(Dive No.227) 『ドロップオフ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/29 (1)テニアン フレミング" »

2006年06月21日

DSC_3842x-w500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/200s D-180x2

ポイント名:ディンプル(Dive No.226) 『カスミチョウチョウウオ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/28 (2)ディンプル" »

DSC_3813x-v500.jpg
Nikon D70+DX-D70 10.5mm F5.6 1/500s D-180x2

ポイント名:アイスクリーム(Dive No.225) 『マダラトビエイとミナミハタタテダイ』

続きを読む... "サイパン ダイビング 2006/04/28 (1)アイスクリーム" »

DSC_4122-w240.jpg 今年のゴールデンウィークは、昨年と同じサイパン。

 なんといっても2005年度のワンダーシー・フォトコンテストで「ケイコ賞:2ビーチ&2ボート」と「カオリ賞:4ビーチ」ダイビングのダブル受賞でダイビング代が浮くというのが第一の理由。

 第二の理由は、夏のマジュロ行きの便がどうしてもマイレージの無料航空券で取れないので、まぁマイルもたんまりあるしということで、高い時期のゴールデンウィークに無料航空券&フォトコン景品無料ダイビングを組み合わせ格安ツアーを決行したのであった。

続きを読む... "サイパン ダイビング旅行 2006/04/27 - 05/05" »

2006年06月20日

DSC_4121-v240.jpg サイパンのダイビングサービス、「ワンダーシー サイパン」の紹介です。

 ワンダーシーを最初に使ったのは、2003年の9月。それから毎年1回か2回は通っています。
 今年もゴールデンウィークはサイパンに行って、ワンダーシーを使ったので、そのときの情報を忘れないうちにブログで紹介する為の前準備として、まずショップ紹介です。

続きを読む... "ワンダーシー サイパン(WONDERSEA Saipan)" »

2006年06月19日

DSC_3290-w240.jpg 能書きに「肩への負担を50%軽減」とあるように、このストラップは重いカメラが軽く感じられること間違いなしです。

 素材はウェとスーツと同じネオプレンの柔らかいもので、さらに伸縮性のあるゴムストラップが縫い付けてあるので、上手に重量が分散し軽く感じられるといった感じです。

続きを読む... "OP/TECH USA(オプテックUSA)カメラストラップ" »

2006年06月18日

DSCF0037-w240.jpg ロバートレイマーズホテル(RRE HOTEL)は、マーシャル諸島のマジュロ環礁にあるホテルです。

 空港から車で約30分。ウリガ地区にあり、ダウンタウンからも近く、なんといってもマーシャル諸島共和国で唯一の日本人経営のダイビングサービスである「マーシャルズダイブアドベンチャーズ」がホテルの敷地内にあるから超便利なのである。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロのホテル:ロバートレイマーズホテル(RRE HOTEL)" »

2006年06月17日

DSC_3219-w240.jpg セレンディパー・アイランド・リゾート(Serendipper Island Resort)は、マーシャル諸島のマジュロ環礁の島一つが全て貸切できるエコリゾートです。

 島の周りはわずか280メートル、バンガローも一つで、一日に滞在できるのは1グループだけ。

 Serendipperとは英語で、「思いがけず幸運な発見をする人」という意味です。

 この、セレンディパー・アイランド・リゾートは、小林武史、櫻井和寿、坂本龍一氏らが設立したap bankからの融資を受けて作られたリゾートです。
 ap bankは「可能性ある新しい未来をつくろうとしている環境プロジェクトに融資を行う」という目的で設立されています。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロのホテル:セレンディパー・アイランド・リゾート" »

2006年06月16日

PACIFIC2-w240.jpg 昨年も好評だったマーシャルクルーズ、昨年までのオリエンダ号に代わって、今年はリニューアルした「パシフィックエキスプローラーU」でマーシャルのダイビング&クルーズが楽しめます。

 今年は9航海の予定で、人気のアルノ・ミリクルーズやマジュロの北に位置するアウル環礁の開拓ダイブクルーズも登場です。

 ちなみに「ぴぃ」はクルーズ5のシークレットクルーズを予約済みです。

続きを読む... "マーシャル諸島 マーシャルクルーズ2006(クルーズアンドアイランド)" »

2006年06月15日


 ちょっと本業が忙しくって、マジュロの資料を作ってられないので、今日は洋書の紹介。

 13日に「マジュロを愛する会」を開きまして、それに参加していただいたnorikoさんが買ってきて見せてくれた本です。(4月24日に出たばかりの新刊です)

 非常に残念なことにマジュロは載ってませんが...。表紙の写真からも想像できるように非常にクオリティの高い綺麗な写真がいっぱいでした。

 日本のダイバーにはあまりなじみの無いモザンピークとかタンザニアとかも載ってます。リゾートダイバー必見の本ですねっ。
 

2006年06月14日

VFSH0097-w240.jpg 今日は「コモールタタ」に行ってきました。

 コモール・タタとは、マーシャル語で「ありがとう」の意味です。なんで「コモール・タタ」に行くことができるか?それは、そういう名前の店ができたからなのですねぇ(驚)。

続きを読む... "Kommol tata(コモールタタ)池袋のアイスクリーム" »

2006年06月11日

DSC_0333-w240.jpg マーシャル諸島の玄関口、マジュロ国際空港の入国の手順、出国の手順などを説明しましょう。

 さて、やっとマジュロの説明まで来ましたね(笑)。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅7(マジュロ出入国)" »

2006年06月10日

DSC_0343-w240.jpg グァムからマジュロに行くときにお世話になる、各駅停車の空の旅コンチネンタルミクロネシア航空の「アイランド・ホッパー」。

 途中、チューク(TKK)、ポンペイ(PNI)、コスラエ(KSA)、クワジェリン(KWA)、マジュロ(MAJ)とアイランドホッピング。

 クワジェリンはアメリカ軍の基地になっているので途中下車は出来ないけれど、それ以外の島は到着したら次の出発までの間、空港の出発ロビーで待機することが出来ます。

 今日は、アイランドホッピングの方法と、訪れることが出来る空港を紹介しましょう。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅6(アイランドホッピング チューク,ポンペイ,コスラエ,クワジェリン)" »

2006年06月09日

DSC_0555-w240.jpg マジュロへ行く現在の主流は、グァム経由でマジュロへ行く方法です。

 グァムでは空港で待機して翌朝便を待つパターン、宿泊してからマジュロへ行くパターンがあり、もちろんマジュロから日本へ帰る場合も、グァムで宿泊する必要があります。

 今日は、グァムでの乗り継ぎの手順、入国・出国の手順を説明しましょう。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅5(グァムでの乗り換え・出入国)" »

2006年06月08日

DSC_0344-w240.jpg マジュロへは大きく二通り、グァム経由で行く方法と、ハワイ(ホノルル)経由で行く方法の二通りです。

 現在の主流は、グァム経由でマジュロへ行く方法です。ツアー会社でマジュロ行きで取り扱っているケースは、ほぼ100%グァム経由ですし、格安航空券やPEX、マイレージの無料航空券もミクロネシア行きという範囲で収まるので、運賃的に有利です。

 一方、ハワイ経由は費用が高い(飛行距離が長い)のと、乗り継ぎがあまり良くないなどの理由からあまりメジャーではありません。

 ※2004年の秋に一度だけホノルル経由でマジュロへ行きました(当時はアロハ航空も就航していました。)が、ハワイで遊んでマジュロでもみたいな行き方なら有効かもしれません。

[2006/11/09追記]
 2007年2月と3月に、羽田-マジュロ-成田のJALマジュロ直行チャーター便が飛びます。
 こちらの記事を参照

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅4(アクセス)" »

2006年06月07日

P8170758-w240.jpg マーシャル諸島は29個の環礁で出来ています。

 環礁(atoll)は幅数十から数百メートルの楕円形の細長い珊瑚礁です。そして環礁の中央部は礁湖(ラグーン)があります。

 では、どのようにして環礁は出来たのでしょうか?突然リング状の島が出来たわけではありません。長い年月をかけて形成された、環礁の成り立ちを解説しましょう。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅3(環礁の島)" »

2006年06月06日

DSC_3084x-w240.jpg さて今回は、マーシャル諸島の地理的な場所とかを地図と合わせて説明しましょう。

 マーシャル諸島共和国は、北緯4〜19度、東経160〜175度に位置し、広さは200万平方キロで、陸地の総面積は181平方キロ(ほとんど海ってこと)。

 オーストラリアとハワイの中間に位置し...って、旅好きで頭に世界地図が思い浮かべば判る?。文字で説明するほど難しいものは無いですね。

 ということで説明用の地図を作りました(時間かかったぁ)。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅2(地理と地図)" »

2006年06月05日

040813-0-5-w240.jpg どうも「マジュロを愛する会」の代表幹事をしてます、「ぴぃ」です。

 なんて、ブログで挨拶するのも何なのですが、こんな会をやってます。
 マジュロってそもそも何ですか?という方、第1回目は、まず「マジュロ」って国なのか島の名前なのかってところから始めましょう。

 ※旅行に関する情報は、マジュロについての情報と考えてください。他の離島への旅では、電気・電話・水道などインフラ整備が整っていない場所が多々ありますので、ご注意を。

続きを読む... "マーシャル諸島 マジュロの旅1(基礎)" »

2006年06月04日

 携帯電話は、今仕事用のFOMAとプライベート用のVodafoneを使っているのですが、特にFOMAって電池の減りが滅茶苦茶早くないですか?そこで良いグッズを見つけたので紹介したいと思います。

 SANYOのFOMA用充電器なのですが、本体はリチウムイオンバッテリーが入っていて、1回の充電でFOMAを約2回充電できるそうです。もちろん充電しながらの通話も可能。

 本体も56mm×67mmで厚さは13mmで、外付けバッテリーとしてはコンパクト。充電時間は約4時間だそうです。

 FOMAのACアダプタ->この充電器->FOMA端末とつなぐと、FOMA端末が先に充電されて、その後この充電器が充電されるので、常にこのパターンで繋いで両方充電して両方持ち歩く良いですね。

 それに予備バッテリー買うぐらいだったら、これを用意したほうが良いかも。機種変しても、これは約500回繰り返し充電できるし専用のバッテリーを買い足さなくても良いからね。

2006年06月03日



 今、メインで使ってるカーボン三脚の紹介です。

 三脚も大小色々あって、載せるものの重さや使い方によって様々ですが、今メインで使っているのはこのSLIKのカーボン三脚、「カーボンマスター814FA」です。

続きを読む... "SLIK 三脚 カーボンマスター814FA" »

2006年06月02日



 今日もダイビング機材の紹介で、「カレントフック」です。

 みなさんは、カレントフック持ってますか?自分はこの写真の赤いのを持ってます。カレントフックといえばパラオの必需品?なぜかって、カレント(流れ)の強いポイントで魚待ちをするのに、このカレントフックがあると便利だからですよね。

続きを読む... "カレントフック" »

2006年06月01日



 来たぁぁぁ。ニコンのデジタル一眼レフカメラD2Xの後継、D2Xsの発表です。!

続きを読む... "デジタル一眼レフカメラ「ニコンD2Xs」" »


2006年06月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

ぴぃDive

最新コメント

RSSリーダーに登録

atom
RSS 2.0
RSD