パソコンでEdyチャージができるICカードリーダ・ライタ「パソリ」を無料(タダ)でGet!!
 みなさんはコンビニなどで「シャリ〜ン」とEdy(エディ)を使ったことがありますか?
 みなさんはコンビニなどで「シャリ〜ン」とEdy(エディ)を使ったことがありますか?
自分はANA(全日空)のマイレージクラブカードを「ANAマイレージクラブ Edyカード」に切り替えてるので、そのEdyを使ってコンビニ(am/pm,サークルK,サンクス)や空港などで使い、200円でANAマイレージクラブ1マイルGETしてます。
 あ、9/30まで「ANAマイレージクラブEdyカードの発行手数料500円が無料」です!
 ※9末まででしたが、期間延長!!2007年3月31日まで発行手数料500円が無料
使えるお店が増えてきているので、小銭代わりでEdyを使うなんて結構スマートなんですが、Edyチャージ(入金)が結構面倒なんですよね。
 Edyチャージ(入金)の方法は、
 ・加盟店(コンビニなど)の店頭のレジでチャージ。
 ・Edyチャージャー(現金入金機)で入金。ビッグエコーとか
 ・イーバンク銀行、カブドットコム証券からチャージ(入金)
 ・郵貯からチャージ(入金)
 ・そしてインターネットでチャージ(入金)
 です。
どれも店舗に行かないとだめだったり、特定の口座を持ってる必要があるのですが、やっぱりこのブログを見れる人にお勧めなのは「インターネットでチャージ(入金)」ですよね。
で、ネットでチャージするのに必要なのが、予めサービス登録時に登録したクレジットカードと、このパソリ。※登録できるクレジットカード
パソリがいくらするか...SonyStyleでは非接触ICカードリーダ/ライタ「パソリ」RC-S320 販売価格:3,129円(送料別)も、するんですね。
 そこで登場するのがこれ!「スヌーピーEdyカード」
 これでゲットした「パソリ」は「スヌーピーEdyカード」専用ではないため、ANAのEdyでもなんでも、Edyなら当然・自宅でEdyチャージ(入金)・自宅でEdy残高のご確認・インターネットサイトでのEdyの利用に使えます。
あと、Suicaの残高・利用履歴表示もできますね。
 重要なことですが...スヌーピーEdyカードを申し込むともれなパソリがついてきますが、スヌーピーEdyカードでのショッピングでANAのマイルは貯まりません。
●電子マネー「Edy」
http://www.edy.jp/

 にほんブログ村 トラックバックテーマ マーシャル(マジュロ)へ
にほんブログ村 トラックバックテーマ マーシャル(マジュロ)へ 旅好きな人はこちらもどうぞ
旅好きな人はこちらもどうぞ HPへ戻る
HPへ戻る 


 Ice Cream Dessert Shop『コモールタタ』
Ice Cream Dessert Shop『コモールタタ』 安心・快適な旅『クルーズアンドアイランド』
安心・快適な旅『クルーズアンドアイランド』 
最新コメント
[2006/07/05 23:08]
・ぴぃ
[2006/07/06 00:36]
・美樹
[2006/07/09 20:32]
・ぴぃ
[2006/07/09 23:05]
・はな
[2006/11/18 02:06]