« 2007年05月04日 | Top2007年05月06日 »

最新記事【2007年05月05日】

070427-3DSC_5270-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)■F8.0■1/60s■D-180x2■

ポイント名:ラウラウビーチ(Dive No.304) 『アジアコショウダイ(yg)』

 午前2本潜り、ショップに戻ってランチタイム。午後はグロットリクエストでしたが、午前中から荒れているためグロットはNG。ビーチダイブ希望(フォトコンの賞品4ビーチ無料もあったので)だったので、午後はラウラウビーチに行くことに。

 午前に引き続きガイドはムネさん。ラウラウはワイドには向かないので、カメラはマクロ仕様でGO。

 先ずは写真のアジアコショウダイの幼魚。根の下の窪みで高速に腰をクネクネしまくってました。超かわいいです。ここまで小さいのを見たのは初めてです。柄も白黒がまだ上下に分かれていない体長3センチにも満たない子でした。

070427-3DSC_5278-w500.jpg
■Nikon D70■SEA&SEA DX-D70■Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)■F8.0■1/60s■D-180x2■

ポイント名:ラウラウビーチ(Dive No.304) 『キンチャクガニ』

 続いてもう一枚、キンチャクガニ。かなりチョコマカと逃げ回って撮りにくいのですが、なんとか撮れました。よく見るとお腹にいっぱい卵を付けていますね。

 もうちょっと絞って、右手のボンボン(イソギンチャク)と左足全体も入るように撮れたら良かったのですが、セッティング変える時間も無くあきらめました。

 それ以外にも、白系ハダカハオコゼやフレンドリーなアオウミガメ3個体など、結構色々面白かったです。

 あ、タツウミヤッコも居ました、サイパンでは初めて見ました。イシヨウジ系は良く見るけどタツウミヤッコは少し驚きでしたね。



●ワンダーシー サイパン
 http://www.wondersea-saipan.com/

にほんブログ村 マリンスポーツブログへマリンスポーツはこちらもどうぞ

ぴぃDiveブログ

ダイビングや、それにまつわるグッズや書籍、カメラなどの撮影機材、旅行情報などを発信してます。 「マジュロを愛する会」代表幹事をしてますので、マジュロをはじめとするミクロネシアの情報にもご期待ください。 BSデジタル放送局のBS-i『BLOG@GIRLS』で紹介されました。